王冠(金)SKIファミリーのライブ&最新情報をお届け致します♪

2015年09月07日

あなたは幸せですか?


こんばんは、齋藤優里彩です。





昨日は、制服向上委員会のメンバーが二つに分かれて
「戦争法案廃案!」を訴えて来ました。

私は、野見山杏里ちゃん、木梨夏菜ちゃん、かれんちゃんと
「ピースフェス in 香川」に参加させて頂きました。

頭脳警察PANTAさんとのコラボもさせて頂きました。

私達の等身大の意見。理想ばかりかもしれない。でも、理想を追いかけない限り、現実は何も変わらない。

自衛隊の活動範囲が広がり、アメリカについていき、戦争に関わっていける国になる。

日本には、54基も原発があります。
海外で、恨みをかったら...?

不安が募るばかりでしかないこの法案。
絶対に廃案にしましょう。





そして、今年、7月27日に「14歳からの戦争のリアル」を発売された、作家であり社会運動家の雨宮処凛さんに、直接いくつかのご質問をさせて頂きました。

雨宮さんの著書、「右翼と左翼はどう違う?」を読ませて頂いて、危険な左翼集団と言われることの多い私達、自分の思いに素直になって良いのかわからなくなってしまった時期もありましたが、雨宮さんの本で、右翼も左翼も平和を求める気持ちは同じであると、自分を信じて良いと、肯定されました。歴史の教科書よりも、歴史を学べて、頭に届くというより、心に届く、肉声で聞いてるような魂を感じる作品を数多く生み出され、パワフルな行動力と「世界は矛盾だらけでも自分は無力だ」という思いを放っておかない、優しさに溢れている。直接お会いして、さらにそう感じました。

貴重なお時間を頂けて、とても嬉しかったです。




会いにいらして下さった方
出演者の方
関係者の方
本当に、有難うございました。




急に冷え込んできましたので、体調を崩されないようにお気をつけ下さい(>_<)

読んで下さり有難うございました。.*
また明日♪
posted by 制服向上委員会 at 22:30| Comment(4) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

待ち遠しい


こんばんwa
齋藤乃愛ですっ




雨雨雨が...(T_T)



皆さん大丈夫ですか、、?



もう半袖では過ごせないぐらい
今日は寒かったですよね...


風邪には気をつけて下さいm(__)m



そう言えば今月は、私の大好きな
ハロウィンの月です♪


仮装したり、お菓子パティーしたり
時間に余裕を作れたら
楽しい事沢山したいと思います(*^^*)



今日は久しぶりに齋藤3姉妹(まま、ゆり、のあ)
で夜ご飯を食べに行ってきました.+*


外食も大満足だけど
ままの手料理が
やっぱり一番好き♪








という事で
最後に告知.+*



“経産省包囲怒りのヒューマンチェーン”
<時>9月11日(金)19:00〜
<於>経産省正門前



今週はこちらのイベントに
参加させて頂きますっ。



安倍さんは死ななくていい。
消えなくていい。
ただ国の代表として
国民の声をもっと聞くべきだと私は思います。



平和を願い、
今週も頑張ります。




ByeBye(´-`)ノ。*゚


\^の^/




制服向上委員会→→→
清く正しく美しくをモットーに今年で結成23年目を迎えた日本で最長の女子アイドルグループです♪.*ライブとボランティアを中心に活動していますので、ホームページにて活動スケジュールを是非ご覧下さい(^^)/
http://www.idol-japan-records.net/ski/
制服向上委員会公式Twitter
やっておりますっ!
https://twitter.com/ski_official
posted by 制服向上委員会 at 22:25| Comment(3) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

有意義な時間…

皆さんこんばんはです(*`・ω・*)ゞ

野見山杏里です(*´ω`*)ブログ久々だ〜っ

ひとまず夏休み中はお勉強頑張ってました!(去年の夏よりは)だけど!(;´v`)



さてさて!昨日は香川県で行われたピース・フェスin香川に参加してきました♪。.:*・゜
初香川…!雨宮処凛さんとのトークショーなどとっても素敵な時間を過ごせました!

今日はそのトークショーで思ったことを話そうかな…
あとは私たちのステージでお話した、シリア難民の三歳の男の子がトルコの海岸で遺体となって発見されたニュースについて思ったこととか。


まず、雨宮さんとのトークショーでは雨宮さんが書かれた『14歳からの戦争のリアル』や、安保法案が成立してしまったらこの先日本はどうなってくと予想されてるか、などを質問させてもらいました!

『14歳からの戦争のリアル』は実際に戦争を経験した人。ボランティアで戦地を訪れた人、など様々な立場の方が話してくださったことが書かれていて私が知っている戦争の中身というか実態とか場面がほんの一部なんだ、ということに改めて気づけました。
そしてこの本を読んで、雨宮さんの話を聞けば聞くほど安保法案は絶対通しちゃいけないと強く感じました。
私たち世代に関わることなので声を上げ続けていきたいと思います!

トークショー全体を通して感じたのは戦争は本当に悲惨なことであってはならないことなんだ、ということ。
戦争が終わってもPTSDやモラル・インジャリー(良心の傷)になったり、薬物に手を出したり、自殺する人がいること。
戦地で使われた兵器のせいで未だにうまれてすぐの赤ちゃんが死んでしまったり、白血病やガンで苦しんでる現状があること。

戦争は勝っても負けても傷を負う。負の連鎖が続くだけなんじゃないかなって思います。


ここから繋げちゃうと、シリア難民の男の子の件についても結局弱い人が犠牲になってて、何も悪くない人たちが巻き込まれてますよね。

今までだって難民はたくさんいたはずです。今回このような事件が起き対策をとる。そうじゃなくて、なんで今までそうしてこなかったのか。すごく疑問です

確かに難しかったりするのかもしれないし、いろんな理由があるのかもしれないけど、
なにか起きてからの行動じゃ遅いんじゃないかな。
と思います
そしてその難民が増える原因である国内紛争、戦争。
そんな戦争ができるようになるかもしれない法案なんて日本にいりません。

アメリカと仲良く攻撃をするんじゃなくて人道支援に徹するべきなんじゃないの?って感じです。

………考え出すときりがないですね…(;´v`)


でも本当に昨日は有意義な時間を、過ごすことが出来ました!帰りの飛行機がかなり揺れたのはすこしびっくりしたけど…!


さて長々語ってしまいすいませんそんなあとは写真コーナー(・ω・。)!
一つ目はお気に入りの空と香川のお土産
二つ目はちまちま描いてたイラストとか!そのうちまたボールペン画ちゃんとしたのやりたいな〜なんて(笑


それじゃあまたねっばいばーいっです(*`・ω・*)ゞ←敬礼ポーズ(笑
posted by 制服向上委員会 at 22:25| Comment(8) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。