こんばんは、齋藤優里彩です。
厄払い完了致しました。
後厄って、一番強烈だそうですね。
だからか...
レッスン着のズボン、前後逆に着てしまったのは。
ということで、制服向上委員会 生誕23
年祭まで、「4日」となりました。
今年もこの時期がきました。楽しみですし、一言に「24年」と言いますが...あぁ、恐怖を感じる程、嬉しいです。
以下、詳しい情報になります(*^^*)
〜「第516回 制服の日」原発・基地・選挙〜
みんなで考えよう!日本の未来
<時>9月22日(火・祝)
OPEN 14:00 START 14:30
<於>国分寺Lホール(042-327-1139)※東京都国分寺市南町3-20-3
(JR国分寺駅・駅ビル8階)
[TCKET]
全席自由 ¥2,000-(税込)
学生(要学生証)\1000ー(税込)
<出演>
制服向上委員会、雨宮処凛、T-ns SOWL
〜「第517回 制服の日」8395日を23曲で綴る〜
"制服向上委員会 生誕23年祭"
<時>9月22日(火・祝)OPEN 17:30 START 18:00
<於>国分寺Lホール(042-327-1139)
※東京都国分寺市南町3-20-3(JR国分寺駅・駅ビル8階)
[TCKET]指定席 ¥5,000-(税込)
自由・立見¥3,800-(税込)
<チケット予約方法>
下記の方法にて受け付けております。
では、読んで下さり有難うございます。.*
お休みなさい♪
厄払いってしたことないな(^^;
でもやっといた方がいいよね
爺もパジャマは前後逆に着たことあるけどww
寝ぼけてたのかな(笑)
いよいよ生誕祭も目前だね
爺は普段なかなか応援行けないけど
生誕祭は参加出来るので
楽しみにしているね
それではまたね バイバ〜イ
厄払い済まされたんですね。
私もこれまで何回か厄年を経てきましたが厄年って満年齢なのか数え年なのかよくわからないんですよね。
私の今の気持ちは悔しい気持ちとでもまだ諦めないぞという想いです。
それでは。
この時代に酷い言論統制ですね。
恥を知りなさい。
満19歳と言えば、数えの後厄。
厄年って単に迷信じゃなく、
体調が変化する節目だから気をつけて
…って話みたいだね。
実際、僕も厄年前後で一気に
アルコール分解能力が落ちたような(笑)
この連休は、またもFCイベントに集会、
そして何より、生誕祭!
盛りだくさんで楽しみです。
ゆりあんぬも無理しすぎに気をつけつつ、
#後厄だけに(^_^;
頑張ってね。
今日の歌詞も…
←最近真面目に思い出そうとしてるのか!?
またも、答え合わせ待ちです。
ではでは、また〜。